保護者の方へ

保護者の方へ

■学校及び父母の会からのお知らせとご案内

<お知らせ>
  • ☆【2年生のみ】令和5年1月13日(金)に、「代ゼミ小論文講座」申込についてのお知らせ(B4用紙1枚)を教室で配付しました。
    ・配付文書の内容 → 案内文書(pdfファイル:サイズ 約107KB)
 
  • ☆【3年生のみ】2月の学費の引き落としは3月分も含めて引き落としとなりますのでご注意願います。
    配布文書の内容 → 案内文書 (PDFファイル:サイズ 約80KB)
 
  • ☆家計急変・罹災世帯への対応について【1月16日更新】
    〆切は1月17日(火)となります
     授業料減免制度は前年(令和3年)の所得を基準に決定されていますが、下記の「対象世帯」に該当する場合、今年(令和4年)の所得見込みを基準に適用される場合がありますので事務局会計課へご相談ください。対象世帯(家計急変、罹災世帯共に下記の1~2の全てに該当する方となります)※家計急変世帯
     リストラ、自営業の廃業、病気による離職・休職等、不可抗力により働くことができなくなり収入が減少した世帯もしくは新型コロナウイルスの影響により収入が減少した世帯。自主退職、定年退職は対象外となります。※罹災世帯
     住家等の建物、土地、家財、その他物件に災害により被害を受けた世帯
    1.令和4年10月付け『授業料減免審査結果通知』が届いていない
    2.令和4年の収入見込が750万円未満(目安)その他詳細につきましては家計急変・罹災世帯要件(PDF)をご確認下さい
 
  • ☆【2年生のみ】修学旅行積立金の精算は12月20日(火)に振込予定となっております。
 
  • ☆【3年生のみ】令和4年12月7日(水)に、卒業関係経費と3月分学費の引き落としについてのご案内を教室で配布しました。
    ・配布文書の内容 → 案内文書 (PDFファイル:サイズ 約80KB)
 
 

 

★就学支援金(授業料減免)について【10月6日更新】
  就学支援金(授業料減免)案内ページへ

★奨学金について
  奨学金案内ページへ

★学校への届出書類様式
書類様式 書類作成者
学校感染症 治癒証明書 (ファイルサイズ 約163KB)  医療機関で記入 証明印が必要
インフルエンザ経過報告書 (ファイルサイズ 約738KB)  ① を医療機関で作成出来ない場合は保護者が記入
コロナウイルス感染症経過報告書 (ファイルサイズ 約429KB)  保護者が記入
 

LINK

 

ADDRESS

〒263-8585
千葉県千葉市稲毛区轟町4-3-30
TEL: 043-251-7221
FAX: 043-284-0124