入試情報
募集要項
千葉経済大学附属高等学校 2023年度募集要項 ※2022年10月3日更新

■【前期選抜試験】
募集人員- 普通科(300名) 商業科(110名) 情報処理科(110名)
- <男女共学> 計520名を目安とする
- A単願推薦
一般・特進(普通科のみ)・スポーツ(普通科、商業科のみ) - 文化【吹奏楽(普通科、商業科のみ)・珠算(商業科のみ)】・学業特待生・同窓生子女等
- B併願推薦
一般・特進(普通科のみ)・学業特待生
- 1.2023年3月中学校卒業見込みの者(学区の制限はない)
- 2.校風「明朗・真摯・友愛」にふさわしい者
- 3.本校の定める推薦基準に適合する者
- 4.本校の教育課程を履修可能な者
- 併願推薦の受験者は、上記4項の資格を備えるとともに、公立高等学校学力検査の受検者であること。
- インターネット出願(詳しくは、12月1日(木)以降に本校ホームページをご覧下さい。)
- 手続期間:2022年12月20日(火)15:00より2023年1月7日(土)12:00まで
- 1.調査書(千葉県公立高校と同じ。コピーでもよい)
- 2.推薦書(本校所定のもの)
単願推薦書(Word形式) 単願推薦書(PDF形式)
併願推薦書(Word形式) 併願推薦書(PDF形式)
推薦書(Excel形式)
※2023年1月7日(土)必着(持参の場合は12:00まで)
- 21,000円
試験日 | 2023年1月17日(火) |
---|---|
試験場 | 本校 |
試験時間 | 集合 8:30 |
作文 9:10~9:50 | |
面接 10:00~ | |
面接終了後、随時解散 | |
携行品 | 受験票・筆記用具 |
- 【インターネットによる発表】
- 2023年1月18日(水)6:00~2023年1月19日(木)15:00
- 【掲示発表】本校図書館前
- 2023年1月18日(水)10:00~11:00
- 【インターネットによる手続】
- 2023年1月18日(水)6:00~2022年1月19日(木)15:00
- 期間内に手続をしない場合は入学資格を失います。
- 1.併願推薦合格者は、入学時納付金のうち、50,000円を上記期間内に納入していただきます。残額は
- 3月6日(月)12:00まで延納が認められます。但し期間内に手続をしない場合は、入学資格を失います。
- 2.一度提出された書類や納入金は、一切お返ししません。
- 前期選抜試験で合格した者が、本校他科等を後期選抜で受験することは差し支えありません。

■【後期選抜試験】
募集人員- 普通科(20名) 商業科(10名) 情報処理科(10名)
- <男女共学> 計40名を目安とする
- A本校第一志望:一般・特進(普通科のみ)
- B他校第一志望:一般・特進(普通科のみ)
- 1.2023年3月中学校卒業見込みの者、または中学校を卒業した者(学区の制限はない)
- 2.校風「明朗・真摯・友愛」にふさわしい者
- 3.本校の教育課程を履修可能な者
- インターネット出願(詳しくは、1月7日(土)以降に本校ホームページをご覧下さい。)
- 手続期間:2023年1月20日(金)9:00より2023年1月27日(金)15:00まで
- 1.調査書(千葉県公立高校と同じ。コピーでもよい)
※2023年1月27日(金)必着(持参の場合は15:00まで)
- 21,000円
試験日 | 2023年2月15日(水) |
---|---|
試験場 | 本校 |
試験時間 | 集合 8:30 |
国語 9:00~9:50 | |
英語 10:10~11:00 *リスニング試験あり | |
数学 11:20~12:10 | |
昼食 12:10~ | |
面接 13:10~ | |
面接終了後、随時解散 | |
携行品 | 受験票・筆記用具・コンパス・定規・弁当 |
- 【インターネットによる発表】
- 2023年2月17日(金)6:00~2023年2月20日(月)15:00
- 【掲示発表】本校図書館前
- 2023年2月17日(金)10:00~11:00
- 【インターネットによる手続】
- 2023年2月17日(金)6:00~2023年2月20日(月)15:00
- 期間内に手続をしない場合は入学資格を失います。
- 1.公立高校併願者は、入学時納付金のうち、50,000円を上記期間内に納入していただきます。残額は
- 3月6日(月)12:00まで延納が認められます。但し期間内に手続をしない場合は、入学資格を失います。
- 2.一度提出された書類や納入金は、一切お返ししません。

■特待生制度
- 1.学業成績の特に優れた生徒には、学業特待生制度があります。
- 2.野球部(4名以内)・バスケットボール・ソフトボール・柔道・卓球部等で20名以内のスポーツ特待生制度があります。中学校長の推薦があり、学業・人物ともに優れている生徒が対象となります。
- 3.特待生には『特待生に関する規程』に基づき、入学時の納付金全額と毎月の納付金半額が免除されます。
〒263-8585
千葉県千葉市稲毛区轟町4-3-30
TEL: 043-251-7221
FAX: 043-284-0124
千葉県千葉市稲毛区轟町4-3-30
TEL: 043-251-7221
FAX: 043-284-0124