2025.10.08
商業科の「課題研究」では、学園ボランティアセンター、株式会社JPF、千葉中央警察署の皆様と連携し、9月23日(火)に千葉公園・TIPSTAR DOME CHIBA周辺にて清掃ボランティア活動を実施しました。今回の活動は、模擬株式会社INFUSE(インフューズ)のCSR活動として位置づけられると同時に、授業と学園ボランティアセンターが初めて連携して取り組みました。
当日は、高校・短大・大学の生徒・学生が一体となり、株式会社JPFや千葉中央警察署と協力しながら、千葉公園内のごみ拾いや美化活動に取り組みました。天候にも恵まれ、多くの参加者が力を合わせることで、公園は一層きれいになり、地域住民の方々からも温かい声をいただきました。
商業科「課題研究」では、生徒たちが模擬株式会社を設立し、企画・開発・販売といった企業活動を学んでいます。INFUSEは「全てのスポーツに光を。」を理念に掲げ、マイナースポーツを支援し、活性化につなげる活動を展開しています。今回の清掃活動はその理念を社会貢献という形で実践したものであり、CSR活動を通じて学びを社会に還元する大きな一歩となりました。
また、本校出身で東京2020オリンピック自転車競技に出場し、現在はPIST6の解説や選手育成に携わる中村妃智氏(この日、千葉中央警察署の1日警察署長を務められました)や千葉中央警察署の皆様にもご参加いただきました。生徒たちは、第一線で活躍する先輩や地域の方々と共に活動することで、「社会とつながる活動」の意義を実感する貴重な機会となりました。
本校では今後も、模擬株式会社の活動や学園ボランティアセンターとの協働を通じて、教育の場から社会へとつながる新しい形を築き、生徒たちが地域社会に貢献できる力を育んでまいります。
◇◆いつもご協力いただきましてありがとうございます◆◇